バッテリーの再生技術について

充電と再生の違い

saisei-toha2-1.png

日々充電を繰り返すと徐々に上限が下がり、稼働時間が短くなります。

この上限を開放する技術が「再生」になります。

稼働時間が短くなる原因

充電を繰り返すと極板に結晶被膜(サルフェーション)と呼ばれる非伝導物質が付き始めます。この結晶皮膜の量に比例して充電ができなくなります。

再生装置SR819とは

低電流とパルス電流をプログラム制御する事で、鉛蓄電池内部にダメージを与えず効率良くサルフェーションを除去する事が可能になりました。SR819 は装置内に放電装置を取り入れた事で、飛躍的に再生能力を高めることに成功しました。

enelead-130325.jpg   work.png
バッテリー再生装置 SR819 外観   再生風景

graf2.png

salfation.png

環境に貢献

再利用することでバッテリー自体の寿命が約3~4倍になります。

環境に有害な廃棄を抑えることができるようになり、私達の環境を改善する役目も担っております。

▲このページ上部に戻る